後厄
2020.02.06
こんにちは。大阪市住之江区東加賀屋【北加賀屋駅】より徒歩に約10分ちょい。
駅近くないカワムラ整体院院長の河村勇貴です。
先日、後厄なので大阪市住吉区にある あびこ観音に 行ってきました。
あびこ観音は日本最古の観世音菩薩のお寺で、厄除け・厄払いで有名です。
厄除けとは、人が生活する中で、厄や罪、穢れなどのマイナス要因が知らず知らずに積み重なるのを厄年などに
厄除け、厄払いをして祓い清め、厄年を無地に過ごせるようにすることです。
いつも23時くらいまで開門しているので仕事終わりにお参りするのですが、
今年はコロナウィルスの影響? もあり21時半で閉門してました・・・残念!!
帰る道中、参道で売っている典子先生の大好き?な 厄除け饅頭を買って帰りました。
次は、もっと時間のある時に参拝しよーーと。