ネトラバスティ-眼球オイルケア
アーユルヴェーダ(インドの伝承医学)の一種で「瞳の温泉」「眼球オイルケア」と呼ばれています。
WHO(世界保健機構)が正式に奨励しており、日本では眼科医も薦めるほどの改善がみられています。
効果・効能
・眼精疲労 ・ドライアイ ・コンタクトで充血の白目が白くなる
・目のアレルギー改善(花粉症など) ・アイメイクで目の奥に入り込んでいるメイクの除去
・目の周りの小じわくすみの改善 ・視力アップ
・リラクゼーション効果 ・視力低下予防 ・白内障予防 ・老眼
施術の流れ約30分 3,000円(税抜き)※初診料別途1,000円かかります。
ネトラバスティプラス
5,000円(税抜き)※初診料別途1,000円かかります。
【ネトラバスティ】+【小顔ミラクルぷち20分】+【眼球おやすみタイム】
-
ヘッドマッサージと首と目のツボ押しをします。その後、小麦粉で作った土手を目の周りに置き、40℃前後のバター(ギーと言って精製した純粋なバターです)を流します。
-
目を開けて数回まばたきしてから眼球をグルグル回して全体的にギーを行き渡らせます。
注意事項
※動物性油と小麦アレルギーの方は念のためお断りさせて頂きます。
※当日アイメイクはしないでご来店下さいませ。(こちらでオフさせて頂くことも出来ます)
※コンタクトレンズは施術後すぐにはめることが出来ませんのでメガネをお持ち下さい。
※施術後30分ぐらいは暗くしていたほうが良いので当院で休んで頂くか、お急ぎでしたらサングラスをお持ち下さい
光フェイシャル
光フェイシャル
光フェイシャルとは
IPL(インテルス・パルス・ライト)という光をあてることで、肌のターンオーバーを促し、キメ細やかな肌へと変身させます。
光フェイシャルの効果
しみ・そばかす
表皮のターンオーバーが高まり、皮膚の代謝によって剥がれ落ち、新しい皮膚に生まれ変わります。
たるみ・小じわ
光が細胞に直接働きかけるので、コラーゲンの再生を促しぷるぷる肌に。結果、たるみや小じわが目立たなくなります。
赤ら顔
毛細血管が広がって赤くなっているお顔に光を照射することで、毛細血管を収縮させて赤みを抑えることができます。
ニキビ・ニキビ跡
ニキビの赤み、色素沈着したニキビ跡に光が反応し、コラーゲンが活性化されることで、目立たなくなります。
40代 1回照射のみ
フェイスラインがシャープになったのでお顔が短くなったように見えます。
60代 1回照射のみ
くすみが取れ、頬のたるみが上がりました。
光フェイシャルの注意点
光フェイシャルを控えた方がよい方
・極度の日焼けをしている
・妊娠中・妊娠の可能性がある
・光(日光)アレルギーがある
・てんかん・心臓病・糖尿病・アルコール中毒などの持病を持っている
治療後は肌が敏感になっているため、以下のようなことには十分注意して下さい。
・日焼け止め、日傘などで紫外線対策をする
・かさぶたができたら、自然にはがれるまでさわらない
・当日の飲酒や激しい運動は避ける
・お肌が乾燥しやすくなっているので、充分な保湿をする
※当院では日焼け止め等、化粧品のご用意がございませんので、お化粧直しをされる方は必ずお持ち下さい。
小顔ミラクルホワイト(小顔ミラクル+光フェイシャル)
5,000円(税抜き) ※初診料別途1,000円かかります。
光フェイシャルをあてる前に、お顔の歪みを矯正します。そうすることで尚一層のお顔のリフトアップや引き締まりを望めます!
ビワキュー+推拿療法
ビワキュー(ビワ温熱療法)+推拿療法
- 初診料
- 1,000円(税抜き)
- 施術料
- 約60分 5,000円(税抜き)
約90分 7,000円(税抜き)お得な料金でおススメです!
治療の流れ
-
- 東洋医学的問診
- 20分程度
-
- ビワキュー+
推拿療法施術 - ビワキューで温めながら、推拿(中国の歴史ある手技で経絡・筋肉・骨格に沿った痛くない手技です)を行います。
- ビワキュー+
ビワキュー(ビワ温熱療法)について
カワムラ整体院では、ビワキューでガン・リウマチ・冷え性・慢性的な疾患・妊活・お母さんとお子様の体調不良(お2人一緒に受けて頂くと良いです)などのケアをさせて頂いています。
ガンやリウマチなど病気たちは「冷やす」ということが大好きのようで、最近は食生活などで体温が35℃台の方がとても多くなってきています。
35℃台といえばガンが一番快適に暮らせる温度なのです。
このビワキューは遠赤外線を用いてビワのエキスをしみ込ませ、身体全体の症状に合った経絡とツボにあてていきます。
すると、じわ~っと身体の奥深く、やわらかな温かい熱が入ってきます。まるで温泉に入っているかのように……そうです。この感覚が、 とっても“気持ちいい”です。この“気持ちいい”が、最高に免疫力をあげ、身体の細胞が喜んで元気になるんです。
カワムラ整体院では東洋医学的な考えに沿ってビワキューをしていきますので、ガンに対する考え方も少し違うかも知れません。
ガンを悪者とは見ません。今までの食生活、生活環境などが血液を汚してしまい、それをすぐに散らばらないようひとまとめにして小休止してくれているのがガンだと思っていますので、血液を浄化するような食生活・生活改善を行い、さらにビワキューの効果で血がキレイになると、ガンも次第に小さくなると考えております。
もちろん、ガン以外の様々な症状もビワキューで体全体を温めることによって体温が上がり免疫が上がり改善されていきます!
冷えは万病の元です。積極的に体を温めましょう!
ビワキューとは
ビワキューとは、お釈迦さまの時代から伝えられている療法です。
経典ではビワの木を薬の王様という意味で「大薬王樹」と呼び、ビワ葉は憂いがなくなる扇のように「無憂扇」、ビワの種は天与の恵みとして「天神」と言われています。
また、経典では“大薬王樹であるビワの木には枝や葉・根・茎すべてに大きな薬効があるので、病気の人は手で触れたり、香りを嗅いだり、舌でなめることですべての病苦を治す”と説いています。
ビワの成分
ビワの有用成分は種と葉に多く、
ブドウ糖・ショ糖・果糖・マルトース・でんぷん・デキストリン・アミグダリン・酒石酸・クエン酸・リンゴ酸・タンニン酸・去痰作用のあるサポニンなどが含まれます。
この中でも特に有効なものが、アミグダリンであり、それからクエン酸・リンゴ酸・酒石酸などの有機酸です。 有機酸は、タンパク質を消化するために欠かせない成分です。 アミグダリンは、天然の抗生物質とも言われ、様々な用途があります。
例えば、ガン細胞に対して普通の栄養素のビタミンA,C,E・亜鉛・マグネシウム・セレンなどは免疫力を強くすることで、免疫がガン細胞を倒しにいくののに間接的に役立ちますが、アミグダリンだけは、直接ガン細胞に働きかけることが出来ます。そして、ガン細胞が消えた後は正常細胞に有益な栄養素に変化していきます。
アミグダリンの作用とは
アミグダリンが体内に入るとガン細胞中のベータ・グルコシタ-ゼという特殊酵素によって加水分解され、青酸とベンツアルデヒドが発生します。
ガン細胞はこ の2つの物質の相乗毒性により破壊されてしまいます。
一方、正常細胞にはロータネーゼという保護酵素があり、青酸とベンツアルデヒドを中和し、人体に影響のない良い物質に変化させます。この良い物質は『安息香酸』といい、「抗リウマチ」「殺菌」「鎮痛」的作用があります。中でも鎮痛作用は、モルヒネでも止められないガンの痛みや神経痛の痛みも和らげると言われています。図にすると、下記のような感じです↓
このようにガンに対しても有効なビワキューを使って様々な症状を改善致します!
ビワキューを体験されたお客様の声
冷え性で。
24歳 女性 介護職
[施術内容]
ビワキュー
脈全体的に沈 特に腎が沈
ハードワークからの血虚 冷え 下半身むくみ
腎経 膀胱系 お腹 中心に全体あてました。
[患者様のひとこと]
左記参照
自分の不調に気づけた
38歳 男性 配管工
[施術内容]
ビワキュー
いたって健康そうに見える方ですが、体質的には血虚。
毎日の食事がコンビニ、外食がほぼ毎日。
脈も全体的に沈みがち 裂紋舌 歯痕舌
腰、左腕中心に全体にあてました。
[患者様のひとこと]
左記参照