腸もみ美整体
腸は第2の脳(もしかしたら第1の脳かも!?)」と言われるほど、神経細胞がたくさんありとても賢い臓器なんです!
そんな腸も現代では・・・
- ストレス過多
- 食生活の乱れ(添加物・農薬・過度の小麦食・偏食など)
- 不規則な睡眠時間
- 環境汚染
などなどで乱れています。
小腸も大腸も冷えてカチコチまたは炎症でパンパンになっている方がたくさんいてるんです。
こんな腸のまま放おって置くと…
- 便秘
- 下痢
- 痩せにくい
- 肌荒れ
- アトピー
- アレルギー症状(特にリーギ-ガット症候群)
などの症状が現れたりします。
腸が病んでくると、心まで病んできます。しかし、腸が元気になると人生まで変わるほどの威力があります!
腸は揉んであげればあげるほど喜び、声を掛けてあげればあげるほどご主人の期待に応えてくれます!(ほんとだよ!)ご自分で腸をいたわってあげるのが一番ですが、そのサポートとして「腸もみ整体」を受けてみて下さいね。
赤ちゃんのときのような「ふわふわ」「プリプリ」
の腸になりましょう!
施術の流れ
-
- 1
- アロマオイルで体をストレッチしていきます。
-
- 2
- 腸をゆっくり揉んでいきます。
-
- 3
- 背中や足もほぐして整えていきます。
私が体験しました!
私は20年間以上ひどい便秘でした。元々は便秘ではなかったんですが、20歳からの不規則な生活(昼夜逆転だった)、偏った食事、甘いもの大大大好き!!、ストレス、薬(安定剤、睡眠薬など一杯!)から便が出にくくなり、便秘薬を使うようになって最初はビフィズス菌が主成分のものから段々キツいものになり、便秘のくせに毎日出ないと不安で不安で(太りそーとかお腹が張ってイヤ!とか)毎日6錠飲んでました。
食べ物も飲み物もあれがいいとTVで言えば買いに走り、自宅での腸内洗浄も毎日しましたがそれも慣れてくると腸内に水分が残る…便秘が改善するわけでもない。
もうこのまま一生自力で排便することはないんだと諦め、気持も暗くなり、でも高齢になった時って薬飲んでも出ないんじゃ!?と思っては焦り、便秘薬をやめて自力排便を試みるけど何日たっても出る気配もなくお腹はパンパン!吹き出物いっぱい!太るーー!で、やっぱり薬を飲む…の繰り返しでした。
子供が産まれてからは(妊娠中も大変でした)食べ物もだいぶまともになり、甘いものも控え、玄米食、無添加、無農薬のものをなるべく摂るようにしていたら、6錠から3錠まで減りました。
でも便秘は便秘。薬をやめるのもまだ怖い。ただ前よりは、毎日出なくてもそこまで焦らなくなっていました。
そんな時この腸もみに出会い、腸の勉強をし、いかに腸が賢く、そして毎日すごい仕事をしてくれていることを知りました。
そんな頑張りまくってくれている腸に私は無理強いばかりさせ、腸の気持ちを考えたことが無かったなーと思いました。
腸の頑張りと賢さを知ると、私の毎日ウンチが出ないと不安!みたいなのはどっかへ飛んで行きました。
ちゃんといたわってあげると必ず便秘は治ると確信したからです。
そして一旦便秘薬をやめてこの腸もみを自分でやり、毎朝トイレに10分座り、リラックスしながら腸に話し掛けると、なーんと!自力排便出来るようになったんです!
こんな日が自分にやってくるなんて思ってなかったので感動しました!腸に心からお礼を言いました。涙。
もちろん最初からは出なかったので3日排便なかった時点で一度薬を飲んで一度出したり、でも段々と2錠でも出るようになり、しかも軟らかすぎてる?と思い、1錠でもいける!?で1錠でも出るようになり、ついには薬無しで出たーー!!んです!しかも1回出たときに腸を撫でで誉めてあげるとまた出ます、笑
相手(腸)のことを考えてあげると気持ちは伝わりますよ!
今も忙しすぎてトイレの時間が取れなくて出ないときもあります。1錠だけ飲むときもあります。
でももう前みたいに焦ったり不安になることはなくなりました。自分の腸のこと信頼してますので❤いつもありがとう。(他の臓器にも感謝してますよ!)
コリ楽っくす整体
30分3,500円(税込)
60分6,600円(税込)
※初診料別途1,100円かかります。

しっかりと全身ほぐして欲しい方にどうぞ!最高にリラックスできますよ。
翌日から体が軽くなること間違いなしです☆
美骨盤矯正
約30分 1回3,850円(税込)
※初診料別途1,100円かかります。

美骨盤矯正とは、骨盤と、それに関連する骨や筋肉を正常な位置に戻すことを言います。
骨盤とその関連部位が歪んでいると、様々な体調不良が現れます。
腰痛や生理痛、膝関節痛、股関節痛、肩コリや頭痛、便秘やむくみなど多くの症状があげられます。
産後の骨盤の開きによる下半身太りに効果あります!
患者様の中には妊娠前の時より細くなられた方もいらっしゃいます!
吸玉+推拿療法
吸玉療法は中国伝統医学療法で、アジア各国で古くから民間療法として愛されております。
血管の弾力や血液の汚れを、ガラス玉で吸い上げ、血流を回復して新しい血液の流れを作ります。
反応が強いほど濃い色が残り、その場所に相当する内臓の機能低下が見られます。
体調がよくなるにつれ、ピン ク色になり跡もほとんど残りません。
こんな方に…
肩こり・冷え性・背中の吹き出物・肩甲骨周りが硬い・腰痛・坐骨神経痛・胃腸の弱りなど
※吸玉をした後には赤い斑点が残りますこの斑点は1週間から10日間で消えます
※皮膚の弱い方はご遠慮下さいませ。
施術の流れ
-
- 1
- 背中にオイルを塗って吸玉を7~10分つけます。
-
- 2
- 外した後、吸玉を吸い付けたまま滑らせます。こうすることで血管が持ち上がりしなやかになる効果があります。
-
- 3
- 推拿(中国の歴史ある手技で経絡に沿った柔らかい手技です)を行います。浮き上がってきた血液を散らすこともでき、体調の改善に相乗効果をもたらします。